その他/Other

USJ もう二度と乗りたくない!「ハリウッド・ドリームザライド バックドロップ」。コワすぎる。(^^;) レビュー

USJ ハリドリ バックドロップ レビュー

昨年1月にUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってから、再訪することを楽しみにしていた息子。

サッカーや野球を習っているとなかなか遊びに行けなくなりますよね。

息子はサッカースクールやフットサルスクールに通っているのですが、小学5年になり、これからますます練習や試合で忙しくなることが予想されるので、学校が午前で終わる始業式の日にUSJ計画をしてみました♪

↓ ↓ ↓ 公式チャンネルのハリドリ動画

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド の場所

USJマップ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップの場所

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の乗り場は、エントランスを入って150mくらい先を右に曲がったところにあります。

「ハリドリ バックドロップ」の身長制限は?

USJの「ハリドリ バックドロップ」の身長制限は

ずばり 132cmです!

132cm以上の乗り物は、主にジェットコースター系で、
・ハリウッドドリームザライド
・ハリウッドドリームザライド バックドロップ
・ザフライングダイナソー
の3種です。

ちなみにフライングダイナソーは身長の上限も決まっていて、132cm以上198cm未満という条件があります。

人気の「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ」に並びました♪

今回、息子と何に乗るかを話し合っていたとき、前回に乗った「フライングダイナソー」がめちゃくちゃ面白かったので「ハリウッドドリームザライド バックドロップ」にしようと決まりました。

ちなみにフライングダイナソーは、前回の訪問で午後に1回、夜に1回の計2回乗りました。

その時の模様はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓

【ヤバすぎるコワさ】USJ ザ・フライング・ダイナソーは最恐ジェットコースター

【息子】怖すぎる、二度と乗りたくない「ハリドリ バックドロップ」

「こわいかなぁ」
「こわかったらどうしよー」

USJ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ 待ち時間 列 

待ち時間は、約2時間。。。
過去最高の待ち時間は

なんと9時間40分!!!

訪れた日の混雑予想は30分前後だったのですが、予想に反してとんでもない待ち時間となりました。すごい人気ですよね。

観光客も戻ってきている印象で、海外からの来場者も多く感じました。

↓ ↓ ↓ 乗り物に弱い人は、酔い止めクスリがおすすめ

ハリドリとバックドロップは、どっちが怖い?

USJ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ 後ろ向きコースター 赤色

↑ 後ろ向きのコースターは赤色。

ハリドリ(ハリウッド・ドリームザライド)には、前向きと後ろ向きに進む2種類のコースターが用意されています。

ちなみに前向きと後ろ向きのハリドリの正式名称は
・前向き  ⇒ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
・後ろ向き ⇒ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ
です。

ハリドリ(前向き)は、前が見えるので、高さやスピード感がハンパなく、視覚的にも怖いという口コミが多いのに対し、バックドロップは、背中が固定されているので安心感もあり、酔いにくいとのコメントもありました。

人気は「ハリドリ バックドロップ」で、息子もバックドロップを選択。

お母さんはコースター系に弱く酔いやすいので、今回はパス。

ハリドリ バックドロップは、こわすぎる・・・(^^;)

待ち時間が長いので、息子と ” 指相撲 ” や ” あっち向いてホイ ” などをして時間をつぶしました。

並んでいるときに読む本も持ってきていたのですが、息子の本は妻のバックの中・・・。

「2時間も ” 指相撲 ” ?」
「どうしよう?!」

ワチャワチャ会話もしながら2時間が経過。
いよいよ搭乗時間となりました。

USJ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ 乗車

やっと順番が回ってきて、息子もニコニコ・ウキウキで嬉しそう♪

ジェットコースターのイスに腰かけると、ライド中に流れる音楽を5曲の中から選べます。(音楽を聴いてる余裕なし。。。)

「このバー(安全バー)取れないかなぁ?」
絶対大丈夫なんて言えないですが、なんともカワイイ質問をしてきました。(^^)

ガタガタガタガタ・・・
後ろ向きに動き出しました。

けっこうな急角度のレールを約20秒ほど昇っていきます。(上写真参照)

この時は、まだ二人とも余裕があって笑顔で会話もしてました。(^^)

「うわー、もうすぐだぁー」

コースターが後ろ向きのまま勢いよく走りだし、最初5秒は両手を挙げながら絶叫して楽しみました。

それ以降は撃沈。。。

「なんだコレ?!やばいかも・・・」

息子を見ると、顔が引きつってました。( T T )
私は途中から気持ち悪くなり、はやく終わってくれと願うばかり。

「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ」のレビューコメントを見ると、

「やみつきになる」
「前向きよりこわくない」

とありましたが、絶叫系がかなり得意な方のコメントだったのでしょうね。

私も若い頃は絶叫系が大好きでしたが、「ハリドリ バックドロップ」はダメでした。

今回のハリドリ バックドロップを乗り終えて息子を見てみると、顔が真っ青。。。
「大丈夫か?」
「う・・ん」
わたしもコースターから降りた後に足がフラフラ。気持ち悪くて吐きそうになりました。

息子に感想を聞いてみると

こわいっ、こわすぎ。。。

気持ち悪くはならなかったみたいですが、とにかく怖かったと言ってました。

私は怖さよりも気持ち悪くなってしまい、しばらくUSJの乗り物に乗らずに休んでました。

息子と「ハリドリ バックドロップ」の話で乗車前も後も盛り上がりましたが、

もう二度と乗らない!!

と意見が一致しました。(笑)
次回は前向きのハリドリに乗ってみようと思います。

乗り物酔いする人や苦手な人にはおすすめできないですね。お母さん(妻)は乗らずに見てましたが、大正解でした。

だけど、
ハリドリ バックドロップは旋回がキツいと感じる箇所やコースが見えないことで、乗車中に気持ち悪くなって吐いちう人がいるんじゃないかと思いましたけど、どうですかね?

乗り物酔いする人はもちろん、車酔いしない人も酔い止めクスリを飲んでおくと良いかもです。
↓ ↓ ↓

USJ(ユニバ)は 他の乗り物も3D映像などで酔いやすいものが多いので、体調が悪い状態で乗るのは避けた方が良いと思いました。

前向き3台、後ろ向き1台 並ぶ列に注意!

USJ ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップ 前向きコースター

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの乗り場は、前向きが3機、後ろ向きが1機が稼働しています。

ジェットコースター1機に36人が乗車できます。4機を1セットとして計算すると、

前向き3機 ⇒ 108人
後ろ向き1機 ⇒ 36人

となりますので、後ろ向きの方が減りが少なく、並んでいる人数の割にはなかなか進まないという状況が生まれてしまいます。

注意したいのは、前向きと後ろ向きの列があるということです。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの入口に「前向き」か「後ろ向き」の通路が設けてあるので、そこを間違えないように並んでくださいね。

人気の関連記事
ホウキで空飛ぶ感覚が味わえる「ハリーポッター・アンド・ザ・フォードウン・ジャーニー」 体験レビュー
怖いけどメチャたのしい「フライング・ダイナソー」
USJ 子どもが選んだ乗り物ランキング Best5

関連記事

  1. もぐらポコポコゲーム 【300円ガチャカプセル】もぐらポコポコゲーム
  2. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 鬼滅の刃 XRライド USJ 鬼滅の刃は平日は夕方、土日は朝イチに並ぶがBest。待ち…
  3. ノコギリクワガタ カブトムシが卵を産んだので、成虫を別のカゴに移動。おすすめの虫か…
  4. 【ドラゴンボールヒーローズ バトルカード】レアカード(シークレッ…
  5. 親子、カップルにおすすめの浮き輪 おすすめの浮き輪Best3。ドーナツ型の浮き輪の中に小さな浮き輪…
  6. 福井県立恐竜博物館 福井駅 子どもが楽しめる『 福井県立恐竜博物館 』 vol.01 レビュ…
  7. 100円 恐竜化石玩具 【ダイソー】100円の恐竜化石玩具がスゴすぎた!
  8. ドラゴンボールヒーローズ カード 息子のお気に入りの『ドラゴンボールヒーローズ シングルカード』

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTube もみてね ♪

  1. youtube レゴ動画ショート 口裂け女あるある 100m3秒は都市伝説?

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP