LEGO(レゴ)

16日目(12/16)のレゴ・アドベントカレンダー2021は「コンボイトラック」。

16日目(12/16)のレゴ・アドベントカレンダー2021は「除雪車」。

16日目(12/16)のレゴ・アドベントカレンダー2021は「コンボイトラック」。

トラックもいろいろ種類がありますので、このレゴが本当に「コンボイトラック」なのか、ちょっと自信ないですが、運転席後ろに付いている黒い煙突型のマフラーがアメリカで走っている大型トラックそのものですよね。(^^;)

ちなみに「コンボイトラック」というのは、ディズニー映画「カーズ」に出てくるトランスポーター ” マック ” がそうです。

↓ ↓ ↓ これが「マック」トラックです。

16日目(12/16)のレゴ・アドベントカレンダー2021は「除雪車」。

アメリカやオーストラリアって、ありえない長さのトラックや貨物列車が走ってますよね。。。

以前、アメリカで「木造の家」を丸ごと運んでいるのを見たことがあります。「家まるごと」ですよ。ほんとビックリしました。

マフラーが空に向かって設置されているのは理由があって、あのコンボイトラックは1万5000馬力以上もあってパワーがすごいので、アクセルを踏み込むと排気の量もハンパないのです。

たまに国内のトラックが黒煙を吐き出してますが、コンボイトラックも古い型式だと黒い煙がすごいのです。

もし普通車のようにマフラーが車の後ろに付いていたら、元々ある道路上の砂を巻き上げてしまい視界を悪くして事故の原因になったり、コンボイトラックの黒煙が深刻な排ガス問題にもなってしまうのです。

なのでマフラーを上方に向けて設置しているのです。

16日目(12/16)のレゴ・アドベントカレンダー2021は「除雪車」。

↑ 今日までのレゴ アドベントカレンダー2021のアイテム

あしたは何が出てくるかな?

\ 頭を使うゲーム! /
\ 世界で愛され続けるボードゲーム♪ /

関連記事

  1. 【レア】男の子に人気のレゴ パワー・マイナーズ 『ファイヤー・ブ…
  2. 14日目(12/14)のレゴ・アドベントカレンダー2021は「工事をするボブ」。 14日目(12/14)のレゴ・アドベントカレンダー2021は消防…
  3. 「レゴ アドベントカレンダー2019」に同梱されていたスペアパー…
  4. これ欲しいっ♪ LEGO CREATOR 街の本屋さん! 102…
  5. 3~4才に最適♪ レゴ (LEGO) 基本セット 赤いバケツ 7616 【3~4才に最適のレゴ デュプロ♪】LEGO 基本セット 赤いバ…
  6. レゴ 2020 ハロウィン ブロック レゴ 2020 ハロウィンブロック
  7. LEGO 5.8kgまとめ売りを5,000円で買ってみた。 レビ…
  8. レゴ( LEGO )スターウォーズ TC-14 ドロイド 5…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTube もみてね ♪

  1. キンカチョウのお風呂 シャワー
  2. カブトムシ ケンカ

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP