16日目のアドベントカレンダー2019は、ガスコンロ。

息子が
「絵にないものも入ってるんだね」
パッケージ箱の脇、裏面、どこを見ても描かれていない。アドベントカレンダーというもの自体初めての購入だったけど、ある意味うれしい誤算だった。
日本にはない道具や、箱に描かれていない小物が入っていたりと、作る楽しみの他に、調べてみたり、”これは何?”と考える要素があるというのもいいね。
何日か前に出てきたロッキングチェアや読書灯、これから出てくる暖炉(箱に描かれている)などは、イメージが湧くけど、”フライパン”っていうのは、クリスマスとどのような関係があるんだろ?
チキンはオーブンで焼いてるし、単純に料理をするということかなぁ?たしかにクリスマスと言えば、テーブルに御馳走が並ぶというイメージだしね。
フライパンがかわいいし、土台になっている白黒のタイルも現代風でオシャレ。

↑ 朝起きると、今日までのアイテムを氷のリンクの上に並べていた息子。よく見ると薪割りセットが写真のようになっていた。(笑)
現実ではありえないかもしれないけど、いろいろな使い方があっていいよね。ゴルフのカップに立てている「フラッグスティック」にも見えるね。

↑ 今日までのアドベントカレンダー2019のアイテム。
あと9日でクリスマス!
この記事へのコメントはありません。