おもちゃ

100円ショップで買える♪ ボール落とし 頭脳ゲーム

ボール落とし 頭脳ゲーム 100均

100円ショップで息子が自分のお小遣いで買った「ボール落とし 頭脳ゲーム」。

これがなかなかオモシロくて、息子の「お気に入りおもちゃベスト5」にランクインしました。(2021年1月現在)

ボール落とし 頭脳ゲーム 遊び方

ボール落とし 頭脳ゲーム 100均

「ボール落とし 頭脳ゲーム 遊び方」はカンタンで、盤上に自分のカラーボールが残れば勝ち!

1)ジャンケンをして勝った人から時計回りにプレー

2)自分のカラーボールをパネルの上に順番に置いていきます。

3)すべてのボールを置き終えたら、順番にバーをスライドさせて、相手のプレーヤーのボールを落とします。バーは2段階スライドできる仕様ですが、一度にスライドできるのは1段階(1区間)だけ

4)順番が1周するまで、同じバーを動かすことはできません

5)最後まで盤上にボールが残ったプレーヤーの勝ち。同時に複数のプレーヤーの最後のボールが落ちてしまった場合は、落としたプレーヤーの勝ち

ボール落とし 頭脳ゲーム 100均

↑ 
黄色プレーヤーがバーを引くと
緑ボールとピンクボールの2つが落ちました。

レバーを引いても落ちるとは限らないので、いろいろと駆け引きをしながらゲームを進めていきます。

【注意】
カラーボールが小さく軽いので、レバーを動かすと盤上のボールが飛び跳ねてしまうことがありますので、注意が必要です。
ボール落とし 頭脳ゲーム 100均

カラーボールが落ちると、1か所に集められます。

バーの組み換えも可能!

ボール落とし 頭脳ゲーム 100均
ボール落とし 頭脳ゲーム 100均

ボールを落とすバーは組み換えができるようになっています。バーの組み合わせは 1,625,702,400通りにもなりますので、落ちる穴の場所を覚えてしまったら、変更してみるといいかもしれないですね。

1)まず盤上にあるグレーのパネル部品を取り外す

2)白いバーを右側にスライドさせて、上に持ち上げると取り外しできます

3)お好みでバーを組み替えてから、グレーのパネル部品を戻します

気になった点

100均のゲームでも十分に楽しめましたが、

1)ボールが小さくて扱いにくい

2)バーをスライドさせたときに、バーのズレが発生して落ちるはずのボールが落ちないことがある(上写真参照)

3)バーをスライドさせたときに、ボールが跳ねて飛び出してしまうことがある

まぁ、どれも100均ということでガマンできるレベルです。

これだけ楽しめるゲームが100円で買えるってスゴイですね。また時々100均のおもちゃ売り場をのぞいてみようと思います。

しっかりしたものが欲しいという方は、
ハナヤマ ステイアライブ サバイバルゲーム
がいいかもしれません。

↓ ↓ ↓ コレです。

関連記事

  1. ガチャガチャ Capsule toys 電子ゲーム 300円 【まじ驚きの300円ガチャカプセル】ここまで進化したガチャガチャ…
  2. ベイブレードバースト B-180 ブースター ダイナマイトベリアル .Nx .Vn-2 【新シリーズ 予約販売開始!】ベイブレードバースト B-180 …
  3. USJ ザ・フライング・ダイナソー 【ヤバすぎる怖さ】USJ ザ・フライング・ダイナソーは最恐ジェッ…
  4. ミヤマクワガタ オス ミヤマクワガタGET♪ カブトムシ、ノコギリクワガタとは別のカゴ…
  5. ブロックス ブロックス / 息子のお気に入りオモチャ第4位「ブロックス」
  6. 今年のクリスマスプレゼント最終候補 10才息子が選ぶ「今年のクリスマスプレゼント」の最終候補はコレだ…
  7. プラスチックには「シリコンスプレー」。クレ556&シリコンスプレーの使用方法 【 大失敗 (^-^; 】子どものルービックキューブに「クレ55…
  8. ベイブレード ヴァルキリー バースト えっ?! ブレイブヴァルキリーがスタジアム内でバーストした? (…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTube もみてね ♪

  1. セミ捕り 素手
  2. レゴ  警察に捕まったボスを助け出せ 第4話

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP