15日目のアドベントカレンダー2019は、スキー場や雪山の交通手段として使われる「スノーモービル」。

スノーモービルというのは、前がタイヤの代わりにソリが取り付けられて、後ろには動力となるキャタピラーが付いている乗り物。
特に免許を必要としないから、中学生以上(場所によって高校生以上)であれば運転ができる。雪の降る地域では、楽しめるツアーもたくさん用意されているみたい。

↑ なかなかよく出来てるよねぇ。ソリやキャタピラーも動くようにできているから、凸凹道も障害物があっても問題なし。
フロントの黒い丸部分に透明か黄色の「プレート1×1 ラウンド」をくっつければヘッドライトにリアル感がでていいかもしれないね。

↑ 今日までのアドベントカレンダー2019のアイテム。
スノーモービルと除雪車を前に持ってきてみたけど、やっぱり他の小物が目立たなくなるね。。。
この記事へのコメントはありません。