う~、待ちに待った12月1日。
LEGOのアドベントカレンダー記念すべき1日目が訪れた。たのしみだなぁ。早速、息子が「1」と書かれたパッケージを開けて出てきたのは・・・。
↓↓↓ おー、除雪車だぁ。

朝のやわらかな光を受けて、氷上(パッケージのフタ)も輝いて除雪車が氷に映りこんでいるのもいいね。

息子がパコリと開けたところを撮らせてもらった。
1枚目の写真にいきなり完成品を見せてしまったけど、上のように透明の袋に部品が入れられたものが入っているのでご安心を!

袋を開封して作り始める息子。
(んっ!?間違ってないか?)

↑ おっ、これもワイルドな感じでいいねぇ。
だけどこれだと赤いパーツがしっかり固定されないのだ。。。さて息子は気づくことができるかっ?

無事、完成!!!
部品の数も少なくて、これなら幼稚園の子どもでも楽しめるし、大人もワクワク(笑)
レゴのアドベントカレンダーは指先を動かして頭も使うし、作る楽しみがあるからいいよね。
「あしたはなんだろねぇ。早くあけたいなぁ。」
「どれだと思う?当たったらチョコレートだ!」
「ぼくコレだと思う。」
さーてさて、明日はなんだろ。たのしみ~。
この記事へのコメントはありません。