レゴランドにはレゴブロックで作った国内の観光地、都市の景観が楽しめる「ミニランド(Miniland)エリアがある。
レゴのプロが 10,496,352個(1000万個超)のレゴ®ブロックを使用して再現した街並みは実によく出来ていて見ごたえ十分♪


これはブロックでできた東京駅赤レンガ駅舎。100年以上の歴史ある駅舎やバス、歩いている人など臨場感たっぷりでスゴすぎ。
合成写真に使われていたら、パッと見は見分けが付かないかもね。
この東京駅赤レンガ駅舎近くにある旧東京中央郵便局跡地も旧局舎の保存やら取り壊しだとかいろいろ騒がれていたけど、建物外観を大きく残すことで決着したからよかった、よかった。
古い建物の良さ、雰囲気というのは、ひとつだけで成り立つ場合もあれば、やはり複合的に残っていた方が味わい深いこともある。資産活用という点では反対意見もあるだろうけど、個人的には残す形で決着してほんとよかったなぁと思う。

これもレゴブロック。。。

右奥に見える赤い屋根は本物の「レゴランドジャパンホテル」だよ~。
レゴの街(ミニランド)と違和感がないところもさすがだね。これらのサイズ、色なども計算されているんだろうね。。。

↑ 右にある時計のある古い建物は銀座にある和光本館。 昔、ここの近くで働いていたからよく再現されているのが分かる。懐かしいなぁ。。。

↑ ここは浅草にある雷門。
ここは観光客でにぎわっているから、もっとミニフィギュアをワサワサ置いてもいいと思うんだけど、どうだろうね。。。
だけど左右のビルなどもよく再現されているなぁ。ほんとスゴイ!

これは野球場なんだけど、これも良くできてた。。。 陽が当たると外野席が影になっているのもリアルでしょ。
ミニフィグの設定もひとつひとつ見てみたかったのだけど、息子が乗り物に行きたがってゆっくりできなかった。。。ざんねん。
多くの子どもはブロックで出来た街並みよりも乗り物に興味があるのも理解できる。
ミニランドでは子どもと一緒に楽しめるように、建物のどこかにスパイダーマンをつるしておいたり、スーパーマンをオフィスにおいてもらって、どこにあるかを見つけるイベントがあっても面白いと思ったね。
別に景品がなくても、
「〇〇を探してみよー」
でいいと思う。見つけたらスタンプを押してもらえるだけで小さな子どもは楽しんでくれる。
動いているレゴ電車にディズニーのミッキーを乗せてみたり、野球場の観客席にダースベイダーやトイストーリーのウッディが応援しているのもいいかもね。
↓↓↓ ここからはホテルの入口やレゴランド内のブロックだよ~。

レゴランドジャパンホテル入口では、雨が降ろうと、風が吹こうとレゴ製のドアウーマンが待っていてくれる。

↑ ここはレゴランド入口前の噴水。もちろんエイもレゴブロックで作られている。
エイの頭にポツンと乗せられたサンタの帽子がかわいい♪

ここはアドベンチャーエリアの「サブマリンアドベンチャー」「スクイッド・サーファー」前。
うぉー、巨大タコがミニフィグを襲ってるぞー。
助けるんだぁー。

たいへんだー、こっちは消火栓が破裂して水があふれてきたぁー。

クリスマスだからプレゼント山積みのサンタのおじさんやクリスマスツリーも展示されている。

女の子に人気のフレンズのキャラクターと記念撮影もできるよ~。

レゴランドの「サブマリンアドベンチャー」の近くで巨大タコに捕まってしまった潜水服のミニフィギュアはレゴブロックで出来ていたけど、レストランではご覧の通り。。。なんでだろ?不思議だね。女の子や食べ物はレゴブロックで出来てた。

↑ この古代エジプトの君主ファラオもレゴブロック製。
すごっ。
この他にもレゴブロックで作られた動物やミニフィギュアなどいろいろあるから探してみるのも楽しい1日になると思う。
好きなミニフィギュアを持っていって、レゴランドで見つけて記念撮影というのもいいかもしれない。たのしんでねぇ。
【訪問地】LEGOLAND Japan Hotel
【所在地】愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7-1
【電話番号】050-5840-0505
【駐車場】 最寄に民間の有料駐車場あり
【アクセス】 名古屋臨海高速鉄道・金城ふ頭駅から徒歩約5分、伊勢湾自動車道・名港中央ICから車で約0km
この記事へのコメントはありません。