今回ご紹介するのは、息子が幼少の頃に購入?いただいたものかな?レゴの「赤いバケツ 7616」~。
パチパチパチパチっ~。
だけど、レゴ製品って親や友人からのプレゼントもあって気づいたらおもちゃ箱に入ってますよね。
「あっ、これレゴだったんだぁ」
って、我が家にもいくつか頂きものがありまして子どもと楽しい時間が過ごせました。
もくじ
【3~4才に最適のレゴ デュプロ♪】LEGO 基本セット 赤いバケツ 7616 (ブロックはずし付き)
これは、息子と一緒にあそんだ思い出のレゴブロックのセットです。対象年齢が3~5才の幼児向けのレゴブロックのことを「デュプロ」といいます。
「デュプロ」には「2倍」という意味があって、通常のレゴブロックより大きく組み立てやすくなっているんですよ~。

現在、「赤いバケツ 7616」は新品の販売がなく、フリーマーケットで中古品しか入手できないです。
たまにネットショップで新品「赤いバケツ 7616」が売られているのですが、それがとんでもない価格なんですよね。
その価格、なんと 86,166円(税込)
8万超です。8万円!!
※2021年4月23日現在
どひゃーーー。
シンプルで良い製品ですが、さすがにその価値はないような気がします。ゆとりのある方は購入するのかもしれませんね。。。。
8万円もあれば、子ども用、大人向けのレゴなどいろいろGETできちゃいます。
↓ ↓ ↓ たとえばコレ

お片付け用のコンテナも付いている人気のレゴ・デュプロ製品です。
↓ ↓ ↓ 8万円の予算があれば、コレもGETできますね。
ちなみにお値段は4万円超でたいへん高価なブロックです。。。4124ピースもありますので、造りごたえのある一品です。

以前に息子と4002ピースのレゴブロックを完成させました。仕事をしながらでしたので、季節も夏から秋になりましたが、良い思い出になりました♪
↓ ↓ ↓ スタートから完成までの動画もありますので、ぜひ観てみてくださいね。
息子と夏に挑戦したLEGO CREATOR Assembly Square 10255 ♪
レゴ デュプロ 説明書


同梱されている組み立て説明書も分かりやすく、子どもたちに人気の家や車、犬、あひる等がセットになっています。
もちろん好きな形にすることもできますので、自由に作らせてあげるのも頭の発達によさそうです。
レゴブロックのはずし方

ブロックを組み立てていて、間違えてしまうことは良くあること。一般向けの小さなブロックだと、はずせないことが多々あります。
そんなときはムキになって、なんとか指で分解しようとするのですが、取れるわけがありません。。。指にブロックの痕が残るだけです。(苦笑)
ブロックが大きいお子さま向けの「レゴ デュプロ」も子どもの力では外せないことがあります。
そんなときは「ブロックはずし」を使えばOKです♪

↑ 角の生えたヘビがエサを食べているような緑色の部品が「ブロックはずし」です。

↑ 取れなくなったブロックをヘビに食べさせて、緑のブロックを下に押せば「パコッ」とカンタンに取ることができます。
「ブロックはずし」は、付属してます。

↑ バケツシリーズはお片付けも持ち運びもカンタンにできるよう工夫されています。バケツのフタを開けると取っ手が付いてますので、小さなお子さまでもバケツとブロックの移動がカンタンにできます。

↑ 他にも可動式の取っ手があるのですが、指や手を挟んでしまう可能性もありますので、バケツ中央のものが安心でした。
またお片付けのときは、この中央の取っ手を境にして、どちらが速く多くのブロックをバケツに入れられるか競争すると楽しんで片付けてくれました♪
3~4才のプレゼントに最適なレゴ デュプロのブロック
プレゼントで3000円前後のオモチャで探されているのであれば、「レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのコンテナ デラックス 10913」がおススメです。
以前は、幼児向けのバケツタイプであれば、3,000円でおつりがきたのですが、最近はそういった商品が少なくなってきましたので、また開発していただけるとうれしいですね。
↓ ↓ ↓ お店ごっこも出来て、車も付属している人気のレゴシリーズです。

レゴ製品に似た製品も販売されています。間違えてしまう方も多いようなので「LEGO(レゴ)」製品でお探しの方はご注意ください!
↓ ↓ ↓ 「ブロックラボ」という名称で発売されている幼児向けのブロック。レゴのニセモノというわけではなく、バンダイから発売されている正規品ですので、購入後に「レゴじゃなかった~」と思わなくても大丈夫です。ご安心ください。
レゴの偽物に要注意!!
レゴの人気ミニフィギュアは偽物が流通しています。フリーマーケット等にも「互換レゴ」や「レゴと一緒に遊べます」と注意書きされていますが、やはり知らずに購入してしまうとショックが大きいです。
↓ ↓ ↓ 正規品と偽物を比較した紹介ページもぜひご覧ください。
この記事へのコメントはありません。