いままで使っていた紙パック式の掃除機が動かなくなってしまい、新しく買い替えることになりました。
はじめはコード式のパワフルなものを考えていたのですが、掃除機が息子のおもちゃに当たるので、コードレス 掃除機で探してみることにしました。
ちなみに以前、レゴのブロック部品が強力なコード式掃除機のブラックホールに吸い込まれてしまい「☆」になりました。(笑)
もくじ
【掃除機 コードレス】おもちゃ部屋に最適!アイリスオーヤマ SBD-92P-S を買ってみました。 シャープ EC-AR5X 比較レビュー

コードレス掃除機を購入するにあたって、比較した機種は2つ。
アイリスオーヤマの「スティッククリーナー i10 SBD-92P-S」
とシャープの「EC-AR5X」です。
↓ ↓ ↓ コレは最後まで検討リストに残ったシャープ製品です。
その他にも日立やダイソン、パナソニック、マキタ等のコードレス掃除機も検討してみましたが、最終的に2機種に絞りました。
アイリスオーヤマ「SBD-92P-S」とシャープ「EC-AR5X」の違い
我が家が「 コードレス 掃除機 」を購入するにあたり、重要視した点は
「吸引力」
「紙パック式」
「軽い」
の3点です。
「 コードレス 掃除機 」は紙パック式が少ないですね。紙パックがあることで吸引力が弱くなってしまいますから、ある意味仕方がないのですけどね。
シャープの「EC-AR5X」が最終候補になったのは、とにかく軽くてバッテリーが2個付きという点です。
↓ ↓ ↓ 「アイリスオーヤマ SBD-92P-S」と「シャープ EC-AR5X」を比較すると下のような感じです。
アイリスオーヤマ SBD-92P-S | シャープ EC-AR5X | |
タイプ | スティックハンディ | スティックハンディ |
集じん方式 | 紙パック式 | サイクロン |
吸込仕事率 | 210W | 不明 |
バッテリー容量 | 1,900mAh | 容量不明 2個付き |
運転時間 | 標準:約35分 自動:最長70分 ※ブラシ切にて使用 ターボ:約6分 | 弱:50分 自動:23分 強:9分 ※バッテリー1個 |
質量 | 2.7kg | 1.2kg |
フィルター丸洗い | フィルター無し | 〇 |
サイズ(cm) 幅×高さ×奥行 | 25.4×109×16.3 | 21×98.5×15 |
価格 2021年4月現在 | 30,533円 | 36,000円 |
まず見てほしいのが「吸込仕事率」です。
コードレスタイプは、パワーの弱い機種がほとんどなので絨毯の掃除はイマイチです。(2021年4月現在)フローリングの部屋であればパワーが弱くても問題ありません。
ダイソンのコードレス掃除機はパワフルで評判も良いのですが、
ダイソン = その他メーカーのコードレス掃除機 + コード式掃除機 |
という数式が成り立ちますので、最悪失敗しても「コード式掃除機」を買い足せばいいかな・・・と値段もパワフル(6万、7万超)で紙パック式ではないダイソン製品は選択肢から外しました。
この上記比較表からも分かる通り、”紙パック” で ”ハイパワー” の「アイリスオーヤマ SBD-92P-S」が第一候補となりました。
吸込仕事率とは?

この「吸込仕事率」というのは、掃除機の吸いこむ力を表す目安で数値が大きいほど、吸引力が優れている指標になります。
パワーの弱い「コードレス 掃除機」には、「吸込仕事率」が明記されていないことが多いので注意が必要です。パワーが小さければ、比較されてしまいますので、メーカーとしては明記したくありませんよね。。。
以前に仕事場の掃除に使用するため、有名メーカーの「コードレス 掃除機」を購入しましたが、調理前の米粒の吸い込みも困難で、めちゃめちゃパワーが弱くてビックリしたことがあります。(業務用としても超有名なメーカー)
口でゴミを吸い取った方がパワフル・・・と思ったくらいです。(笑)
なので、
「コードレス 掃除機」に吸引力を求めるのであれば、「吸込仕事率」と掃除機のヘッドに付いている「ブラシ」の確認は必須です。
ゴミを巻き上げる効果の高いブラシであれば、吸引力とのWパワーで効果はバツグンです。
シャープ EC-AR5X の良い点とマイナス点
掃除機コードレス EC-AR5X の良い点 | 掃除機コードレス EC-AR5X のマイナス点 |
・軽い ・充電器が別の場所における ・吸引力はまあまあの印象 ・バッテリーが2個 | ・内部のフィルター掃除が面倒 |
コードレス 掃除機「シャープ EC-AR5X 」は、とにかく軽いという点とバッテリーが 2個という点が気に入りました。正直、バッテリーが2個付きというのは、想定外でした。(笑)
大きな家にお住まいの方は、掃除の途中でバッテリーが切れるということもあるでしょうから、着脱式バッテリーが2個セットというのはポイント高いですね。
家電量販店のスタッフが「シャープ EC-AR5X 」と「シャープ EC-SR5」を所有していて、「シャープ EC-AR5X 」をメインに使っているというコメントもプラスに働きました。
が、ご自宅がフローリングと言ってましたので、絨毯メインの我が家にとっては大きなマイナス点にもなりました。(笑)
家電量販店のデモ機「シャープ EC-AR5X 」の吸引力はまあまあの印象でしたが、デモ機で試せた場所がお店のフローリングでしたので、絨毯は厳しいかなぁと感じました。(個人感想)
それとサイクロン式は、ごみ捨てはカンタンなのですが、内部のフィルター掃除がやはり大変そうですね。
なので、
ハイパワーで紙パック式の「 アイリスオーヤマ SBD-92P-S 」 を購入することにしました。
アイリスオーヤマ SBD-92P-Sの良い点とマイナス点

↑ 掃除機の充電方法は、こんな感じです。
掃除機コードレス SBD-92P-S の良い点 | 掃除機コードレス SBD-92P-S のマイナス点 |
・紙パック式 ・ハイパワー(210W) ・自走式パワーヘッド | ・重い |
コードレス 掃除機「アイリスオーヤマ SBD-92P-S」は、紙パック式でハイパワーが決め手となりました。
実際に使ってみての吸引力は申し分なく、自走式パワーヘッドとこのクラス最高(かも)の210Wの相性は抜群です。
うぐっ、重さ 2.7kg。
購入ギリギリまで悩む要因となりましたけどね。
日々の筋力トレーニングにも良さそうです。
アイリスオーヤマ SBD-92P-Sを購入してみての感想
まだ使い始めたばかりですが、「アイリスオーヤマ SBD-92P-S」を使ってみた感想としては、100点満点中の95点です。

マイナス点はやはり重さが2.7kgあることです。
男性であれば気になりませんが、女性は少し重たく感じるかもしれません。
とは言え、ヘッドも前後左右に動きますし、部屋から部屋に移動するときは、左手をハンディ用の取っ手を持てば、ラクに持ち運びできます。
掃除をしている時はハンドルを前後に動かすだけなので、コツさえつかめばそれほど重さは気にならないと妻は言ってました。
吸引力の強さ(パワー)は文句なしに最高です♪
通常は「標準」で掃除をしていますが、絨毯に髪の毛が絡みついているときは「ターボ(ハイパワー)」にすると吸い取ってくれます。
家電量販店に「アイリスオーヤマ SBD-92P-S」のデモ機はなく、試すことができませんでしたが「吸込仕事率 210W」の吸引力の強さは、期待を裏切らない製品で満足しています。

絨毯の掃除は、基本的に標準パワーで十分です。
自走式パワーヘッドもいい感じです。
「吸込仕事率」210Wは、ダテじゃないですよ~♪

↑ 息子よ。もしレゴのミニフィギュアが転がっていたら、吸い取ってしまうぞよ。。。
あっ、これは父ちゃんのだ。
たすけてあげるでー(笑)
紙パックの交換もラクラク
コード式と比べると、掃除機にセットする紙パックは小さいです。まだ紙パックが満タンになったことがないので分かりませんが、またレポートしますね。


紙パックの交換は、カンタンです。
サイクロン式は、掃除が面倒という話をよく耳にしてました。髪の毛がフィルターに付着してなかなか取れないようなので、ペット(犬、ネコ)を飼っている方は、紙パック式が良いかもしれないですね。
「紙パック式」はゴミが満タンになったら、フタをあけて「ポイッ」です。
手入れがラクなのでうれしいです。

紙パックの交換は、青色の紙パックの縁をオレンジ色のクリップに挟むだけなので、カンタンです。
ハンディにもなるコードレス 掃除機


↑ ハンディタイプにもできるので、お布団の掃除や棚の掃除などにも便利です。
残念な点(改善してほしいところ)
メーカーに改善してほしいところは、重さと取っ手部分ですかね。

重さはパワーと引き換えになりますので、現段階では、これが限界かと諦めますが、取っ手の部分(写真赤丸)を輪っかタイプにしてほしかったですね。
掃除機を片手で移動あるいは持ち上げるときがあるのですが、取っ手が輪っかになっていた方が重さに対する負担が軽くなりますよね。。。
我が家では、軽さより吸引力!
コード式の掃除機からコードレスにする人は、いろいろ迷うと思いますが、ご自宅の部屋が絨毯であれば、” 軽さ ” よりも ” 吸引力(パワー) ” がおススメです。
何年かすれば、軽くてハイパワーのコードレス掃除機も製品化されていると思いますが、そのとき買い替えをすれば良いと考えています。
使っていくうちに、また気になる点などが出てくると思いますので、タイミングを見て記事を追加していきます♪
「アイリスオーヤマ SBD-92P-S」こんな方におすすめです!
正直、売れてるのは「紙パック式」ではなく「サイクロン式」なんです。
ですけど、掃除のしやすさは「紙パック式」が圧倒しています。コードレス掃除機をお探しの方で、下の条件がたくさん当てはまる人にはアイリスオーヤマの「 SBD-92P-S」はおススメですよー♪
・吸引力が強いもの ・紙パック式 ・ワンルーム一人暮らし ・絨毯部屋 ・ハンディにもなる ・ペット(犬・ネコ)を飼っている方 |
ぜひ製品ページを覗いてみてくださいね!
↓ ↓ ↓
この記事へのコメントはありません。