おもちゃ

【300円ガチャカプセル】もぐらポコポコゲーム

もぐらポコポコゲーム

この300円ガチャ「もぐらポコポコゲーム」がおもしろかった。。。

光るもぐらの顔を押しまくるシンプルなゲームなのですが、その単純さとシンプルさが最高に楽しめます♪

息子とレベルいくつまでいけるかピコピコと競争してみました。

レベルと言っても、明確にレベル表示があるわけではないのですが、一定数のもぐらの光をたたくと音楽が変わりますので、その変化ごとにレベル1、レベル2、レベル3と数えることにしました。

もぐらポコポコゲーム

「もぐらポコポコゲーム」のもぐらボタンはカワイイ顔が7つありまして、一番下にある細長いボタンを押すと「スタート」「一時停止」を繰り返します。

色はピンク、ブルー、イエロー、グリーンの4色で、息子の「もぐらポコポコゲーム」は、イエロー(黄色)です。(上写真参照)

大人には小さなゲーム機なので、若干、操作がしにくいですが、十分に楽しませてくれました。音を消すことができないので、電車など交通機関などでの使用は控えた方がよさそうです。

もぐらポコポコゲーム 裏面

裏面をみると電池のフタが確認できますが、なんと説明書には

「電池の交換はできません」

とありました。いまどき驚きですね。

もぐらポコポコゲーム

ネジの形を確認してみるとゲーム機本体のネジにはプラスネジ(右写真)が使われていますが、電池フタには特殊な三角ネジが使われています。

三角ネジを開ける工具はウチにもありませんので、電池が切れたら特殊工具を買って開けて確認してみようと思います。

もぐらポコポコゲーム

キーホルダーも付いています。

最近のガチャガチャは子ども対象とは思えないクオリティですよね。

私が小学生の頃は10円玉2枚を入れてダイヤルを回すと、小さなカプセルが出てくる本当に小さな子ども向けのオモチャが出てきましたが、いまは1回300円なんて当たり前。高いものだと500円、1000円と驚きの価格になってますからね。

もぐらポコポコゲーム」は、子どもと一緒にたのしめるのでおススメですよ~。

関連記事

  1. セミ捕り 素手 【息子の挑戦】素手でセミを捕まえてみました♪
  2. けん玉 技 いま「けん玉」が熱い!検定技「もしかめ」にチャレンジ♪
  3. ベイブレードバースト B-180 ブースター ダイナマイトベリアル .Nx .Vn-2 【新シリーズ】ベイブレードバースト B-180 ブースター ダイ…
  4. 小学4年生が選ぶクリスマスプレゼント 小学4年生の息子が選ぶクリスマスプレゼント。文房具?スイッチソフ…
  5. チョコエッグ】スーパーマリオ 【チョコエッグ】スーパーマリオ 1個目でゴールドマリオが当たった…
  6. 父の日 8才息子からの『父の日」サプライズ プレゼント♪ 三菱 デリカD…
  7. ワンダーボックス 口コミ ウワサ 教材 ウワサの『ワンダーボックス』を受講してみた。口コミ・評判は本当な…
  8. サンタはお父さんとお母さん 2022年、息子が ” サンタはいない “とわかった…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

YouTube もみてね ♪

  1. サンタが刑務所にプレゼント
  2. レゴ  警察に捕まったボスを助け出せ 第4話

商品リンクについて

記事には実際に使用して良かったと思う商品などのリンク広告が含まれていることがあります。
もし気に入って購入していただけたら嬉しいです♪

PAGE TOP