今回ご紹介するのは、トミカ BMW320i 青箱 日本製 のミニカーです。
青箱というのは、1976年から1988年に製造されたトミカの外国車シリーズで、青を白のパッケージから青箱トミカと呼ばれています。
トミカのパッケージ「黒箱、青箱、赤箱の違い」はこちらをご覧ください。
トミカ BMW320i 青箱 日本製

1979年頃より2灯式BMWに加え、4灯式ヘッドライトが登場。
この一つ前のモデルで1966年~1977年に製造・販売されていた2灯式の「02シリーズ」と呼ばれる「 BMW 2002 」も人気が高い。
車を複数台持つ車好きの先輩が「02シリーズ」も所有していたのですが、この先輩の「02シリーズ」はコンディションもよくて、ある団体が主催した歴代BMWシリーズの展示イベントにもお呼ばれしたことのある1台。
ほんとカッコよかったです。
トミカ BMW320i リア

トミカ BMW312iのリア。
実際、この頃のモデルは今でも根強い人気があって、大切に乗っている人も多いんですよね。
日本製トミカの背面 MADE IN JAPAN

現在の製造国は、「TOMY MADE IN JAPAN 」と刻印されたミニカーの裏側。
【車種名】トミカ 青箱 BMW 320i 日本製
【相場】3,000円~8,000円/台
2021.02現在
この記事へのコメントはありません。